北東側の村から見ると浅間山を隠してしまう事から浅間隠山(あさまかくしやま)と名が付いた謂れがある、シュッとした格好良い山だ。
何しろ展望が良いらしい。
今日中には大阪まで帰るので、近くて一般的な二度上峠から登る。


駐車地は峠側から少し東へ戻ったところ。
そこから更に東へ戻ると登山口
 |
|
最初は比較的明るい唐松林の中
 |
ダケカンバが目立つようになると山頂が近い
 |
|
とても歩きやすい道
 |
登山口から山頂まで、ずっと楽しませてくれたレンゲツツジ
 |
|
朝から晴れ渡った青空の山頂。
方位盤があり大きな浅間山が近い。
 |
山頂からの眺望
絶景の浅間山

八ヶ岳 左に南アルプス、右に中央アルプス

真ん中に小さく妙義山
 |
榛名山

朝の雲海 遥かに燧ケ岳や日光白根山も見えていた

谷川連峰も真ん中に

浅間山と八ヶ岳

浅間山から籠ノ塔山、湯の丸山。もっと奥に鹿島槍などの後立山連峰

折角の眺望をスマホ撮影では限度があり、遠方の山が分かり難いのが残念
山頂からの見晴らしは360度、好天にも恵まれ眺望は一級品。日本二百名山に相応しい山に間違いはなかった。
|