昨日はこの冬一番の寒波がやってきた。
霧氷を期待して天川へ。
309号線はトンネル西口へ近付くにつれ凍結箇所も増える。
道には薄っすらと雪。
登山口の駐車場には既に数台の車が停まっている。

いつもの急坂を登りきると、東に青空と霧氷

|
もうここは、すっかり冬景色

熊野灘がキラキラと光っていた

弁天の森


雪を被った理源太子像
この辺りの積雪30~40

|
 |
|
1700mより上は朝からずっと雲が纏わりついて取れない。
弥山小屋の前
積雪50
|
山頂社

社裏

|
国見八方睨

展望はゼロでもこの雪景色はたまらなく嬉しい。

樹氷のトンネルを下る

釈迦ヶ岳方面 南部の山は多少明るい感じ

久しぶりに雪を堪能した1にちだった
|
|
TOPへ 山へ残した足跡 大峰へ残した足跡 台高へ残した足跡 百高山と標高2500m超の山 日本百名山  |