クリックでオリジナル地図

クリックでオリジナル地図

|
登山口の道標
 |
|
国道から別れて犬伏段への林道を走る。
途中、大札山への登山口にはトイレがあり立派な駐車場があった。
だが私の行先は此処からダートな道。水溜りが多いがこれ位なら大した事ではない。
しかし暫くすると大きな石ころの多い道に変わった。工事区間も長く、悪路が始まる。
工事区間はほぼ犬伏段の駐車場近くまで続いた。
広い犬伏段の駐車場は貸し切り状態。
立派な小屋も有り、中を拝見。
|
 |
|
 |
犬伏段のベンチから大札山を見る |
|
 |
陽射しの中をゲート横から山腹を巻く林道歩きでスタート。

林道からは深い谷ノ向こうに前黒法師岳が良く見える

五樽沢コル登り口

|
五樽沢コル
 |
|
五樽沢コルからの道はブナ林
 |
黒法師岳を望む

分岐へ到着。
この付近はシロヤシオやカエデの木が多く紅葉の時期も良さそうな所だ。

印象に残った大きなブナ

高塚山への尾根道は、今バイケイソウ花盛り

広い平らな高塚山山頂。
憩いの場所ではあるがこの時期はアブが多かった。

|
蕎麦粒山へ寄り犬伏段の駐車場へ戻った

天気の良い一日だったがモヤっていて昨日の不動岳や大無間山も見えず残念だ。
大無間山や池口岳へも何れ登る事になるだろう。
大展望はその時の楽しみに取っておこう。
|
TOPへ 山へ残した足跡 大峰へ残した足跡 台高へ残した足跡 百高山と標高2500m超の山 日本百名山  |