右から南駒ヶ岳と直ぐ左に空木岳 見えないが、その左の窪みには木曾殿山荘が有るのだろう
 2013年08月3日  長野県南木曽町から 日帰り
 メ ン バ ー  単独
行    程  避難小屋前駐車場6:40~林道歩き~登山口6:57~上下山道分岐7:12~金明水7:27~7:45鎖場の袂8:10~鎖場~
 ~南木曽岳山頂8:38~9:00見晴らし台9:25~摩利支天9:37~上下山道分岐10:25~避難小屋前駐車場10:55
  計4:15
山    名  南木曽岳(1679m)
天    候  晴れ


国道256号側の登山口から南木曽岳周回コース。

昨日がキツイ山だったので今日は比較的楽な山にした。
帰りの途中でもあるので、ちょうど良い南木曽岳。
展望が良いらしく楽しみに出発した。
中仙道の宿場町で栄えた妻籠宿の近くから登山口を目指す。


駐車場は幾つかあったが、朝が早からか二台しか止まっていない。
避難小屋の前の駐車場に止め、ゲート横から林道を歩く。

左がゲート 登山口
ここの登山道は途中から上り用、下り用と分けられているので下山者と出会うことがない。
最初は静かな沢沿いの道。
金明水で喉を潤す。水は自分好みの味だった。

少し上り坂になり高野槇林の中をゆっくり登る。

北側の展望が良い所へ出ると、そこが鎖場の袂。
ここで休んでいたご夫婦と長らく話し込み、クサリ場を登る。


山頂は日当たりが悪く狭かった。展望が良いとの情報をもっていたが違うようだ。
最高点はその向こうの岩の上に有った。
そうか、ここが展望の良いところなのだろう。
確かに一方向は良く見えるが範囲が狭い。




少し下りながら進む。気持ち良さそうな笹原に出ると、トイレの様な建物の向こうに見晴らし台のような所が見える。

お椀を伏せたような大きな岩が点在している


行ってみると成る程と云える見晴らしの良い展望台。
中央アルプスの山々が正面に並んでいる。
雲に隠れて全部は見えないが、空木岳、南駒ケ岳、仙涯嶺は見えていた。
北側の木曽駒やもっと左に見える筈の御嶽は残念だが雲の中。


見晴らし台


中央アルプス


ポカポカと気持ちが良いので干し物を拡げ、しばらく展望を楽しむ。


山頂方面を振り返る



下山路の途中、摩利支天にも寄ってみた。
中津川方面が一望

短時間で登れてアルプス展望には丁度良い山だ。
下山時の駐車場は車で溢れていた。

賑わっている麓の南木曽温泉木曽路館に浸かり帰路についた。
TOPへ  山へ残した足跡  大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡  百高山と標高2500m超の山  日本百名山