岩菅山直下
 2013年10月19日  長野県山ノ内町志賀高原・岩菅山登山口からピストン
 メ ン バ ー  単独
行    程  登山口6:00~7:27ノッキリ分岐7:32~7:55岩菅山8:00~8:30裏岩菅山8:45~岩菅山9:18~ノッキリ分岐9:37~登山口10:52
 
計 4時間52分
  上り累積標高差 860m
山    名  岩菅山(2295m)裏岩菅山(2341m)
天    候  曇り


志賀高原の2日目は裏岩菅山までのピストン。天気予報は曇り。
周囲は遠い空まであまり低い雲は無いので雨にはならない感じだ。



昔懐かしい高天ヶ原や一ノ瀬のスキー場の前を通り岩菅山の登山口へ。
登山口表示は直ぐに判った。10台程の駐車スペースあり。






階段から始まる登山道脇は色着いた落葉樹
階段は直ぐに終わり、水路に沿った水平道を暫く歩く


緑色の岩盤のナメを渡る


急坂は無く、ノッキリと云う縦走路の分岐に着く。ここはベンチのある休憩ポイントだ。
ここから標高差200mほど登れば山頂だ。この辺りは岩菅山の美しさが良く分かる。

山頂からの展望は360度。太陽は見えないが高い雲と雲海の間は見通しが良く効いていた。

あまり休憩することなく、裏岩菅山へ向かった。

向かう裏岩菅山への道はゆったりしていて歩き良い。


裏岩菅山で


周囲を見渡しても此処より高い山は無い。
2341mはたぶん志賀高原の最高峰だろう。

ヤセ尾根の烏帽子岳の向こうには、台地状に残雪の苗場山が見えた





曇っていたが雲海が美しかった


稜線の先には先ほど通ってきた岩菅山
 左奥に横手山  右の向こうには小さく尖った笠ヶ岳



岩菅山頂には避難小屋あり


陽射しが欲しい黄葉だったが静かな森に十分満足


雪の時期だけしか知らなかった高天ヶ原のマンモススキー場は40年前のままの様に見えた。



懐かしい発哺温泉は黄葉真っただ中。
勿論他に客の居ない真昼のホテル、温泉は500円で貸し切り状態だ。




もう一日、志賀高原を歩いてみたいが、明日からの天気はもっと悪くなるようだ。
気持ち良く温泉に浸ったあと、お礼を告げて帰路へ。
TOPへ  山へ残した足跡  大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡  百高山と標高2500m超の山  日本百名山