烏帽子岳 右奥に四阿山と根子岳
 2017年12月10日  長野県東御市地蔵峠から湯の丸山、烏帽子岳
 メ ン バ ー  単独
行    程  地蔵峠登山口7:25~8:45湯の丸山8:55~9:46分岐9:52~10:33烏帽子岳10:46~休憩~
 ~11:25分岐11:33~地蔵峠登山口12:15

 計 9.3km  4時間50分(休憩含)   上りの累積標高 約560m
山    名  烏帽子岳(2065.9m)、湯ノ丸山(2101m)
天    候  晴れ


信州百名山の烏帽子岳へ。湯の丸山へは3年前の冬に登ったことがあり、展望が良くカラマツ林が綺麗な所だった。
その向こうにあった烏帽子岳までは行っていない。一般的には湯の丸山とセットで烏帽子岳へ登るのだそうだ。
今回はそのセットで展望を楽しんでみよう。



昨夜は東御市の道の駅「雷電の里」で車中泊した。
そこから群馬県の嬬恋村へ抜ける道路、湯ノ丸山スキー場がある地蔵峠。
この地蔵峠を出発点とした。



このゲレンデはまだ営業前なので適当に真ん中を登っていった。



ゲレンデを登りきり、東屋の向こうに湯の丸山頂が見えてきた

 
鐘のある分岐

 

すこし登れば富士山も顔を出す。
右は八ヶ岳連峰、左が赤岳(硫黄岳、横岳、権現岳は赤岳と重なっていて確認できない)右端は蓼科山

 


湯の丸斜面から四阿山の右奥には志賀高原の山。
もっと右奥には苗場山方面が望める。一際白い谷川連峰も確認できた。








 
もう直ぐ湯の丸山頂
 

湯の丸山山頂へ登りきれば北アルプスが見える。

朝なので空気は澄んでいた。青空がいい感じだ。烏帽子岳の向こうに連なる北アルプスをズームアップ。


湯ノ丸山頂は滅法風が強く、岩陰にてエネルギー補給する。
妙高連山 (画像オンマウスで山名表示)


後立山 (画像オンマウスで山名表示)


篭ノ塔山の向こうに頭だけ出している浅間山
写真には無理だったが目立つ日光白根山、武尊連峰も見えている。好天に感謝だ。


湯ノ丸山から烏帽子岳との鞍部へ下るときサングラスを紛失した様だった。
登り返して探すも北斜面の雪の中では無理だった、残念無念。

鞍部で長野市の3人組みの方と暫く会話をして烏帽子岳へ。

山頂でも群馬の方3人と展望を楽しみワンショットを御願いした。
風を避けて小烏帽子まで戻って軽食休憩。

 
  烏帽子山頂でも富士山
北アルプスは湯の丸山より少し近付いた雰囲気で見ることが出来た
 

カラマツ林の霧氷を期待していたが天気が良すぎてこの通りだった。



篭ノ塔山を見ながらキャンプ場への道を下る


登山口へ戻ればスキー客の車で一杯になっていた。


さてこの後もう一山登らねばと太郎山の登山口の上田市へ向かう。



TOPへ  山へ残した足跡(日付別)  山へ残した足跡(山域別)   大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡 
日本300高山                  日本100名山
  日本200名山  日本300名山