丁度紅葉は見ごろだろうか、久しぶりの大台だ。一眼カメラのご教授を依頼したしまちゃん。milionさん、hiroさんも誘って巡ってみた。

標高は1300mから1500mで見ごろとなっているので道路脇が結構良い。

停車する事多く

その向こうに西大台

天気予報は晴だったような気がするが、周囲はガス。
これはこれでよい雰囲気。
 |
|
寒かったけど先ずは最高峰の日出ヶ岳へご挨拶。
山頂には中国語が飛び交っていた。
香港か台湾の方だろうか、此処も国際化してきたようだ。
 |
寒いですが記念写真を

偶に晴れ間が出ると急いでカメラを向けるが写真はチョット暗い。

折角の大蛇グラ 何も見えず
ツツジの紅葉でも撮りながら歩きます
|
 |
|
 |

|
 |
|
シオカラ谷
 |
 |
|
 |
シオカラ谷は紅葉真っ只中、青空は欲しかったけど良しとしよう。
実際はもっと鮮やかだったが思うような色が出ていません。

折角教えてもらった一眼カメラだったけど此処での写真は全てスマホです。
少しづつ一眼カメラを触って練習しなければ。
もっと詳しくは同行のmilionさんのページで(^0^)
|
|