今回の遠征最初の山は身延山地の南部にある篠井山。
奥山温泉から林道を進む


登山口へ向かう林道にはミツバツツジ

ミツマタも一杯咲いている
 |
|
ミツマタの凄い群生が斜面に
 |
橋の手前に駐車スペースがある登山口

この山は地元の方々に愛されているのが分かる。兎に角行き届いた案内板だ。
100m毎に付けられていた。登山口にはヒル対策の事が書かれていたけど今は大丈夫だろう。
沢沿いの道を登って行く。
尾根に取り付くと急斜面だったが道はツヅラ折れなのであまり疲れない。

山頂は近かった。
山頂で直ぐに目立ったのが富士山だ。少し霞んでいるが朝の雲海の上に浮かんでいる。

山頂に祀られている篠井大明神
 |
しっかり見ておこう。ふんわりした富士山も中々良い感じだ

今週は最初の山から良い姿を見せてくれた富士山だった。
この後、少し富士山に近づいて天子山地の山へ向かった。
|
|