今日も晴れてはいるが少し霞んでいる。
1、達沢山へ
笛吹市の桃の花咲く国道137号を南下して立沢という集落へ。川を渡ると間もなくゲート。
この脇に駐車して登山スタート。


落ち葉の多い林道は続く

山道になってから稜線は近かった。
あっという間の山頂だ。
 |
|
甲府盆地が見下ろせたが霞んでいた。
曇りよりましだけど、う~~ん
 |
御坂路さくら公園へ
さっさと下山して麓の御坂路さくら公園へ立ち寄った

|

|
|
未だ五分咲きか
 |
桃の里へ
桜の次は桃園へ




桃の花の向こうは南アルプス

2、大蔵経寺山へ

石和温泉駅の北側へ進み、桜の広場が登山口駐車場。
その直ぐ前がゲートになっていて九十九折れに林道が続いている。標高は500mまで登っていた。
山道になると急坂。振り返れば甲府盆地が見下ろせる。

山頂は針葉樹の狭間に。でもここは」最高点ではないようだ。適当に一番高そうなところで寛ぐが見晴らしはない。

やはり途中の展望台から見下ろすのが良かった。
朝登った達沢山もその向こうに見えた。

|
|