大滝不動尊奥宮への林道歩きで 甲府盆地と南アルプス
 2019年04月13日  山梨県甲州市勝沼・大滝不動尊前宮から棚横手山から源次郎岳へ縦走、嵯峨塩温泉へ下山
 メ ン バ ー  単独
行    程  大滝不動尊前宮6:35~奥宮7:30~8:08富士見台8:18~8:40棚横手山8:48~大滝山9:03~10:00境沢の頭10:10~
 ~分岐10:40~11:20源次郎岳11:37~分岐12:15~嵯峨塩温泉バス停12:35

      計 17.8km 6時間00分(休憩 約55分含)   全行程の上り累積標高 約 1250m 
      自転車利用  18.3km
山    名  棚横手山(山梨百名山 1306.2m) 大滝山(1362m) 境沢の頭(1459.9m) 源次郎岳(山梨百名山 1476.6m)
天    候  快晴


今日は棚横手山へ上り、大滝山、境沢の頭など幾つかのピークを超えて源次郎岳まで。
長距離縦走となるので下山地とした嵯峨塩温泉のバス停に自転車をデポした。



詳細図サムネイル


登山口の大滝不動尊前宮。 桜の下を通り林道へと進む。



約1時間の林道歩きのあと、長い階段を登り切り立った断崖の真下の奥宮へ、
お参りしたあと山道へ進んだ。

  一つ目のピーク、富士見台は絶好の展望台。
冨士山は勿論、進む方向の棚横手山も確認。



棚横手山から。昨日は雲って見えなかった富士山も、今日は雲ひとつ無い青空に。


大滝山を過ぎると道が荒れている。
一時林道を歩く所があったが分かれて境沢の頭へ。

 
此処は境沢の頭。見晴らしの良い山頂で小休止

分岐までの道はピークを踏まず山腹の巻き道。滑り落ちそうな細い道が続いていた。


源次郎岳への分岐で本日始めて嵯峨塩温泉から登ってくる5人組と出逢った。
分岐からの道はとても歩き易い緩斜面で大きなピークへ。実はこのピークは山頂表示は無いが源次郎岳より高い。
雪が着いた滑りやすい細尾根を下り、登り返して源次郎岳山頂へ到着した。

富士山が美しい、先日の降雪で手前の山の山肌もまだ白い。


左奥に八ヶ岳  真ん中少し右側には奥秩父の主峰金峰山も見える。
ここ源次郎岳は平地を含めての眺望があるのでダイナミックな展望が楽しめるとても良い山だ。



此処から近い大菩薩嶺は木立に邪魔されているが見つけることが出来る。


嵯峨塩温泉バス停にデポしていた無事のDOPPOチャリン号


自転車で18kmの道を戻るとき甲州ぶどう駅の満開の桜並木を見学





4日間の締めくくりは「ぶどうの丘の天空の湯」。
甲府盆地と南アルプスを眺めながら入れる素晴らしい温泉だった。



TOPへ  山へ残した足跡(日付別)  山へ残した足跡(山域別)   大峰へ残した足跡  台高へ残した足跡 
日本300高山                  日本100名山
  日本200名山  日本300名山