大奈ウオークとは、大阪奈良の2市2町が連携して整備した古くから伝わる歴史ロマンを紹介するウォーキングコース。
全12ページにわたり詳しく載っています 。またこの公式ガイドマップは大奈MIXからもダウンロードできます。

全5ルートの全図


2回目の今回は奈良県王寺町のJR王寺駅から雪丸ロード、そして明神山を経由して近鉄河内国分駅まで歩いてみました。
雪丸とは聖徳太子が愛犬といてかわいがられていた犬の名前。
今回通ったルート

JR王寺駅を出て川沿いの道を歩く。
青空に映えるメタセコイヤの並木

橋の傍にはマスコットキャラクターの雪丸がお目見え

雪丸ロードにはこんなポールが建っています

達磨寺

畠田駅からは住宅地を抜ける道路を通る
 |
|
明神山へ上る大鳥居。
この道を上らずまっすぐ行った後、遍路道へ逸れてみます
|
滝不動を通り
 |
|
山道を道標に沿って上ると大鳥居から来た道へ合流して明神山へ
|
明神山山頂からは微かに「アベノハルカス」が見える

恋人の聖地として「悠久の鐘」が設置されている

大阪方面

|
右遠くに生駒山
 |
|
晩秋の明神山トレイル
|
歩きやすい明神山トレイルを鉄塔に沿うように東へ進む


分岐のある関谷地蔵の前を抜けて真っすぐ東へ進み、国分駅へ下りました。

|
|