レイジンソウ
|
|
ツクバネソウ
|
水場のある三合目
|
|
緩やかな道の両脇にはマイズルソウが咲いている
|
林道に合流した所が丸山分岐で広場の様になっていて休憩。
南側から車でここまで来ればかなり短縮できるのだろう。
|
|
視界が開けた細尾根に見晴台
|
見晴台ふきんから北側にみえるのはピッシリ山かも?
三頭山の山頂付近が見えてきた
|
小さいアップダウンが続き殆ど標高を稼ぐ事が出来なかったが
胸突き八丁の急坂で一気に900mまで登った。麓の街が見える
|
|
この辺でエゾカンゾウの出迎えを受け、花が多くなった
|
一頭山からは二頭山、左奥に三頭山が近くに見えてきた
三頭山手前の雪渓を登れば直ぐ山頂
こんな低山でも未だ雪渓が残るとは流石は豪雪地
山頂到着。風が出てきて雲行きが怪しくなっている。雷注意報が出ているので長居は出来そうもない。
汗かいた身体が急激に冷えて来たので下山を急がねば・・・
一応記念ショットを
下山中に変化、青空も見えてきた。いい感じになってきたようだ、幌加内の街が見える
胸突き八丁の前後から山頂付近までは花が多く、下山中はゆっくり楽しめた。
まだまだ種類は有った様だけど代表的な花だけ載せてみた。
|
シラネアオイ
|
|
ツバメオモト
|
オオバキスミレ
|
|
ハクサンチドリ
|
オニアザミ
|
|
ミヤマハナシノブ
|
コウゾリナ?(自信がない)
|
|
サンカヨウ
|
オドリコソウ
|
|
タニウツギ
|
マイズルソウ
|
|
標高400m前後ではシラカバとダケカンバが共存していた
|
意外に距離があり水が不足してきたので帰路は三合目の水場で補給をした。
この水場は細い沢で湧き水では無かったので念のために浄水器を使用した。
道の駅へ併設の政和温泉で汗を流したあと、道の駅「なよろ」へ移動。 |