四国カルストの天狗高原からの日の出を見ようと、久万高原の道の駅「天空の郷さんさん」を出発したのはまだ真っ暗な時間。

霧が立ち込めたR33を南下する。深い霧でスロー運転となる。
県境超えして高知県へR439から県道383で天狗高原へ。離合できないほど狭い道に深い霧は怖かった。
見過ごしてしまった天狗高原の駐車場へUターンして戻り、夜明けを待った。
山の上まで霧なので日の出を見ることができるのか心配だ。


日の出時刻は6時40分なので6分前だ、オレンジに染まりつつある。
黒くシルエットの山は四万十川源流の不入山だろう。その左に太陽が出る筈なのだが・・・・・

霧は濃くなり太陽が見えてきたのは既に昇った後だった。

すこしずつ霧が取れていく中、五段高原までピストンしてみた。
今度はホテル「星ふるヴィレッジTENGU」の前を通り天狗ノ森へ。
このホテルは県境に建っているようです
 |
|
コテージの横を登ってゆく。苔が綺麗な所だった
 |
天狗ノ森山頂

ホテルとその向こうにカルストが広がる天狗高原を見下ろせた。

カルストの遊歩道を歩く。もうすっかり晴れ渡ってきた。 |

|
|

|

最高に気持ちいいぞ~
|


愛媛県側へ進めば風車も。結構広い、流石に日本三大カルストに相応しい景色を堪能した。

午後に予定している大川嶺へ。

|
|