
二日前に大川嶺から戻るときに見えた中津明神山


吾川スカイパークの登山口は草原の向こうの建物の先にある。
山頂付近まで車道が有るようだけど登山道は西方向へ登ってゆく

見逃しそうな小さい登山口標識だった
 |
|
杉林を登り、何度も林道を横切る
 |
杉林から解放されて自然林
 |
|
其のあと直ぐに車道を横切るところで一息入れた。
|
南東へ延びる尾根に乗り少し緩やかな道になった。
名残のリンドウが癒してくれる

笹原になった道。見上げると山頂が。

気象観測用のドームと、手前には祠

そしてこの山には一等三角点があった

見晴らしの良い山だ

山頂に登って判るライダーの憧れ”天空の林道”。
5人のライダーが気持ち良さそうに突っ走っていった。

石槌山を引き付けて見る 右端の高いところが南尖鋒

地元の登山者と暫くおしゃべりして展望を楽しんでいる内、身体が冷えてきたので下ります。
下りは急坂を避けてくねくねと大回りの林道を歩いた。

< 翌11/19は登山休養日とし、紅葉散策に古岩屋やふるさと旅行村へ >
|
古岩屋温泉前
 |
|
噴
|
遍路道を少し入る
 |
|
こんな石標
|
岩壁に大きな穴があちこちに開いている

温泉の裏山に登り、数日前に登った石墨山を眺めた。
そして薮漕ぎで温泉に下る。

温泉前の川沿いは紅葉狩りの観光客で賑わっていた


紅葉回廊

|
川面もオレンジに
 |
|
OOO滝(忘れた)
|
ふるさと旅行村1 古い民家の生活風景が見える

ふるさと旅行村2

本日もこの道の駅「天空の郷・さんさん」様で車中泊
お世話になりました

|
|