昨日の山行で持病の膝が悪化したので、今日は観光に変更。
早速、車中泊した道の駅「たくみの里」から見えていた谷川岳。
ロープウェイで天神平まで登れば、あまり膝を使わなくても山岳展望には絶好の場所。
たくみの里から見えていた谷川岳

往復2100円のロープウェイで天神平へ降りた

残雪を踏んで山上駅を出て振り返ると至仏山だ。右には尖った笠ヶ岳が見えている

そして朝日岳だ。 紛らわしいが此処にも笠ヶ岳はある

谷川岳だ


高倉山にて 谷川岳をバックに

高倉山からこちら天狗山へ向かい振り返ると見慣れた形の山がズラリ

望遠にして撮ってみる 武尊山

天神山へ

新緑

望遠で撮れば良く判る 燧ケ岳は至仏山に隠れて見えなかった

遥か遠くの日光白根山もちょこんと頭を出している

ひと際天高く皇海山 右手に長い尾根は六林班から袈裟丸山へ続く尾根の様に見える

大きなスロープの赤城山

もう一度谷川岳

天神山からは奥に巻機山の姿も

ミズバショウ

|
青空、岩、残雪、新緑のコラボはこの時期だけ

朝日岳を見てテラスでコーヒーは最高の日になった

下るロープウェイから

予定の山歩きは出来なかったけど、サイコーの気分で大阪に帰る事が出来た。
|
|