

オホーツク海岸線を南下し興部から山側の西興部へ。
ウエンシリ岳と言えば氷のトンネルで有名だけど最近は禁止されているらしい。
それがダメなので今回は距離が長くなるけどウエンシリ岳中央登山口へ。
矢張り道内でも人口密度の低い地域だろう、今日は全くひと気が無い。


時々山頂方面が見えるけどマダマダ遠い。熊さん除けの笛も多くなる。
今日は何時もより身体が重く感じるので何度も休憩をとった。

道は良く整備されている

ゴゼンタチバナが多い

近づいてはいるが見えないアップダウンも有る

長く感じた山頂だったウェンシリ岳には一等三角点があった
この地域の名山なのだ、遠くから眺めていても矢張り綺麗だった山頂の姿。

この尾根を下ってゆく途中、向こうにオホーツクの海を見た。

|